とんかつひやまでお昼を食べ映画をみた後お腹に余裕ができたため、食べログで宇都宮ラーメンランキングで検索するとランキング1位の「麺 藏藏 」というお店を発見。イタリアン?と思わせるビジュアル。
インスタでも見てみるとバジルが効いてとても美味しそうで見た目もとてもお洒落。
開店時間をみるとまだとのことなので早めに行って開店を待とう。そう思い向かいました。
麺 藏藏 お店情報
住所:栃木県宇都宮市氷室町1627-63
Google マップはこちら
場所的に車以外のアクセスは厳しいので車でいくのがベスト
営業時間:ランチ11:00~14:00
ディナー18:00~20:30(木曜のディナーは休み)
定休日:毎週月曜日、毎週木曜日夜
月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日が休み
外観からお洒落なラーメン屋
宇都宮での食べログラーメンランキング1位を獲得している「麺 藏藏」平日の夜に伺いました。
大通りから中道へ入ってこんなところにあるの?と思いながら麺 藏藏へ到着。
駐車場はお店の前とお店の前から少し先に第二駐車場があります。両方合わせると結構な台数止められます。
先客は他に二名。平日でも開店前から並ばれてる方がいます。
到着して思うのはラーメン屋??と思うような外観です。

こんなにお洒落なラーメン屋は見たことがありません。
すごくこだわりを感じられます。
ライトもすごくお洒落でした。

ラーメンの写真はイタリアンのようなのを見ていたのですが、外観まではチェックしていなくお洒落な外観は気分がよくなりました。
お洒落なラーメンを頂こう
18時前になると、とても優しい感じのお店の方が外へ来てくださり店内へ案内してくださります。
店内へ入るとすごくバジルの良い香りがします。

入店してすぐに券売機がありますので、券売機で食券を購入します。
前の方が選んでいる間は美味しいお店の証の一つである、これまでの食べログで受賞した賞をみることができます。

いよいよ食券機を前にします。
今回頼んだのは事前にチェックしておいたバジルdeグリーン味噌たまご&チーズプラス(1060円)+ラーメン大盛り(110円)+チーズプラス(150円)合計1320円
せっかくなので色々トッピングさせて頂きました。
メニューは下の食券機をご覧ください。

卓上には岩塩、ブラックペッパー、胡椒、ラー油、醤油、お酢があります。

厨房では男性と女性で作っているのですが、二人のコンビネーションが完璧すぎてつい目が離せなくなってしまいます。
夫婦なのかなーと勝手に思っていした。
10分ほどでラーメンが提供されます。
運ばれてきたラーメンはとても美しいです。

湯引きされたトマトの上にはローリエが飾られていてお洒落です。
チーズも程よく焼かれていて麺とバジル色のスープと絡めて食べるのが楽しみになります。
早速頂きます。

麺はコシのある中太縮れ麺です。
一口食べてみるとしょっぱいです。塩分が強め。
麺単体で食べると塩分強めだったので、次がチーズに絡めて頂きます。
チーズに絡めると味のハーモニーが最高です。今までチーズとラーメンを一緒に食べることなかったのですが、ここまで二つの味が合うとは思いもしなかったです。
続いてはたまごを頂きます。
たまごは「那須御養卵 さくら卵」を使用とのことで期待が膨らみます。

若干茹ですぎかなと思い食べてみると黄身がねっとりとしていてとても美味しいです。この食感を味わって欲しくてこのくらいの茹で加減なのかなと思いました。
お洒落に湯引きされたトマトの上にこんがり焼かれたチーズ乗せて頂きました。
これは説明不要の美味しさです。

味変としてハバネロソース出してくださったので、辛いの苦手ですが少し入れてみます。

思ったほど辛みはなくハバネロソースが入ることによって終盤のアクセントに最高です。
辛党の人はたくさん入れて召し上がるのがオススメです。
スープは豚骨や鶏ガラを煮込んだ動物系スープと濃厚に煮出した魚介スープを合わせるダブルスープはとても上品なスープでとても美味しいです。香りも味も苦味が全くない素晴らしいスープでした。

あっという間に間食しました。
トッピングしたチーズが最高の仕事をしてくれました。
デフォでもチーズ一枚乗ってますが、塩分が強く感じるのでチーズトッピングするとより美味しく頂けます。
麺、スープのレベルが高いのはもちろんのことお洒落な店内にスタッフさんの対応も素晴らしいのでデートにも最適なラーメン屋です。
ただ、18:30分頃お店でるときはすでに満席と人気店のため待ち時間が必要になるかと思います。
行かれる際は時間に余裕を持っていくか、開店前に待つことが良いかと思います。
美味しくお洒落なラーメン屋はデートにも使えるお店なので是非一度行ってみてください!!
コメント