お昼にアミーチで美味しいピッツァを頂いたので夜は喉越しの良い蕎麦が食べたくなりました。
なかなか蕎麦屋で夜やってるところ、多くないんですよね。
食べログで検索かけてまだ行ったことのない蕎麦屋を探すと一件、前から気になっていて行けていない蕎麦屋を発見しました。
「蕎麦処みかわ」
水戸で美味しくて有名な蕎麦屋です。
食べログでも水戸の蕎麦屋の中で一位となっていて、なんと通し営業しているで蕎麦好きとしては夜も訪れることができるので大変ありがたいお店です。
蕎麦処みかわ店舗情報
住所→茨城県水戸市松本町17-75
水戸北インターより車で約7分
JR水戸駅より車で約10分
最寄り駅は常陸津田駅となっているのですが、電車あまり走ってなく、時間を考慮すると公共交通機関を利用される方は水戸駅からタクシーが一番便利で早く着きます。
蕎麦処みかわGoogle マップ
定休日→水曜日(祝日の場合営業)
営業時間→11:00~22:00 LO21:00
(9月19日現在 営業時間は11:00~21:00 LOは20:00)
蕎麦処みかわInstagramはこちら
蕎麦処みかわ食べログはこちら
全てが綺麗な蕎麦屋を堪能しよう
この日も車での来店。住所検索をし目的地付近へ到着。とても分かりやすく看板が出ていて迷うことはありません。
駐車場は確認できただけでも、お店前、道路挟んだ反対側と十分すぎる数の車が止めれるスペースがあります。

お店へ到着すると入り口から良い雰囲気が出ています。

入り口にはメニューの他に蕎麦のみかわの蕎麦のについて書かれています。
そのようなものは大変ありがたいですよね。
この他にも駐車場の場所の説明やテイクアウトについても貼ってあります。


外観から期待が膨らむと同時に楽しませてくれるお店です。
いよいよ入店。平日19時半ごろでしたので、待つことなくすんなりと席へ案内していただけます。

座敷が主にメインでありテーブル席も座敷に比べて数はそこまで多くないのですがありました。
メニューと同時に蕎麦茶が出されました。蕎麦茶出てくるお店自分の勝手な考えですが、間違いないと思ってます。笑
メニューはとても豊富でどれにしようか迷ってしまします。
蕎麦処みかわメニュー








たくさんのメニューがあり迷ってしまったのですが、今回はお店のオススメ
季節の天ぷらとろろ御膳(¥1700)を注文しました。
10分少々で運ばれてきました。

そば、天ぷら、とろろ、青豆とうふ、そばの実御飯、ナスの小鉢、デザートはかぼちゃプリンでした。
まずはそばを頂きます。
蕎麦は9割蕎麦。細切りで太さは均一にされています。蕎麦粉がほんのり香ります。蕎麦自体にしっかりとコシあり美味しいです。
つゆはにつけて頂きます。つゆは少しカツオ節の香りが強く感じましたが、このつゆとの相性はよかったです。
均一に細切りされた蕎麦はとても喉越しがよく、スルスルと入っていきます。

天ぷらも温かいうちに頂きます。天ぷらは海老、かぼちゃ、なす、ピーマン、イカが入ってました。どれもサクサクで美味しかったです。
かぼちゃは甘みがすごく天ぷらの中で一番美味しかったです。
イカも柔らかく美味しかったです。
そばの実御飯も頂きます。

納豆のように粘りはないのですがしっかりと御飯いあいます。これにとろろを混ぜて食べるととても絶品です。
とろろはしっかりともっちり感のあるとろろでこれまで食べてきたとろろの中でも一番美味しかったです。
小鉢のナスはしっかりと冷やされていてサッパリしています。
青豆とうふも頂きます。
青豆とうふは豆の香りがとても良いです。醤油をたらしていただいたのですが、醤油を付けてもしっかりと豆の香りがしていてとても美味しかったです。
デザートのかぼちゃプリン

甘いかぼちゃプリンに程よい苦味のキャラメルソースが絡み甘すぎずとても美味しかったです。
蕎麦屋でこんなレベルの高いデザートを頂けるとは思いませんでした。
蕎麦湯もありました。蕎麦湯はもっとトロッと感があるといいなと思いました。
蕎麦だけでなくデザートも美味しい蕎麦処みかわは通し営業のためお茶をするのにもオススメできる蕎麦屋です。
蕎麦もレベルが高く水戸では一番美味しいと個人的に感じました。
ロケーションも良いためゆっくりしたいときにもオススメです。
是非一度行ってみて下さい!!
コメント