水戸にある『クッチーナ・アチェロ』は可愛くて美味しいパンケーキのあるカフェ

茨城グルメ

友達同士でカフェでご飯やスイーツをのんびり楽しみたい!!または恋人とカフェデートがしたい!!そんな時ありませんか??
今回はそんな時にオススメな水戸にある「クッチーナ・アチェロ」というカフェを紹介します。
ここのお店カフェなんですがしっかりとランチやディナーも頂けて、一番のオススメはなんと言ってもフワッフワのパンケーキがあるのです!!
今回はランチに利用させて頂いたので、ランチについて紹介していきます。

スポンサーリンク

クッチーナア・チェロお店情報

住所→茨城県水戸市米沢町325-1
Google マップはこちら


アクセス→水戸駅から約3キロ
     タクシー、車で約10分
バスの場合水戸駅南口2番乗りはから関東鉄道バス「イオンタウン水戸南」「吉沢団地前経由自動車学校」行き「米沢工業団地」下車  ただし2時間に1本ほどの運行になってます

定休日→不定休

営業時間→ランチ11:00~15:00(LO14:30)
     ティー15:00~18:00(LO17:30)
     ディナー18:00~22:00(LO21:30)

スポンサーリンク

まるでヨーロッパ??お洒落なカフェを楽しもう

パンケーキを求めて祝日の13時過ぎにお店に到着しました。
お店の駐車場はたくさんあり駐車場に困ることはありません。
敷地内にはヨーロッパ風の建物が並んでいます。

カフェだけでなく、お洒落な雑貨店なども並んでいます。
インスタ映えする場所なので写真撮ったりしている方がたくさんいました。

早速お店に入店します。

お店へ入るとたくさんのワインが並べられています。
これだけたくさんあるとお酒好きとして夜も来てみたくなります。
祝日の14時過ぎでしたが席は8割ほど埋まっていました。

可愛いくて美味しいランチを頂こう

ランチタイムの時間でしたのでランチメニューがありました。
ランチメニューはこちら↓

飲み物メニューはこちら↓

パンケーキのメニュー撮り忘れてしまいました。
申し訳ございません。

覚えている範囲ですが、パンケーキは900円~1400円でした。
パンケーキはメニュー表に20分ほどお時間頂きますとありますので時間の余裕を持って行くことをオススメします。

この他に女子会プランや色々なコース、ディナーメニューや他のメニューは食べログに載ってましたのでこちらをご覧ください。

今回自分が頼んだのはエビのトマトクリームパスタ(1300円)ティラミスパンケーキ(1300円)
まずはランチセットのカフェラテとパスタが10分ほどでパスタが届きました。

ランチセットのエビのトマトクリームパスタ

プレートの上に可愛らしいお皿でお洒落に盛り付けられています。
女の子ウケすごく良さそうです。
パスタの他にあってのは、サラダ、チリビーンズ、コーンスープです。
コーンスープは温かいコーンスープでした。まだ暑さの残る日だったので冷製だったらとても嬉しかったです。
正直こういったデート向けのお店のランチはあまり味を求めて行っていないので、期待はしていなかったのですがパスタがすごく美味しかったです。
パスタの麺はパッタイのような平打ち麺でしっかりともっちり感もあり美味しかったです。

しっかりとエビとトマトも効いていてとても美味しかったです。
またランチにきて食べたくなるパスタでした。

念願のふわとろパンケーキ

最初の注文から丁度20分ほど。いよいよ楽しみにしていたパンケーキがやってきました。
運ばれてくると美味しそうな、パンケーキの甘い香りで包まれます。
この日はティラミスパンケーキを注文したのですが、お店で有名なブリュレパンケーキだと運ばれてきてから店員さんが目の前でバーナーで炙ってくれます。

前回来た際に頼んだブリュレパンケーキ

前回ブリュレパンケーキを頂いたので、今回はティラミスパンケーキを注文しました。
ちなみにブリュレパンケーキは見た目が良いだけでなく、カスタードが効いていてとても美味しかったので初めて行かれる際はブリュレパンケーキをオススメします。

ティラミスパンケーキ1300円

ティラミスパンケーキが運ばれてきました。店員さんがフィルムを外すとこのように崩れます。フィルムを外す瞬間はムービーチャンスなので忘れないように。
プルンプルンでお皿を揺らすと崩れてしまいそうなくらい柔らかいです。
ティラミスパンケーキは甘い香りだけでなくその中にしっかりとティラミス独特の苦味の匂いが感じられとても期待が膨らみます。
早速頂きます。

ナイフを入れるとフワッと簡単切れます。ここまで柔らかいパンケーキは初めてで驚きました。

ティラミスパンケーキの断面

口にするとまず、優しい卵の香りが口の中に広がります。生地自体がしっかりと甘いです。その中にティラミスの苦味があるので二つがマッチして最高の味わいになります。
生クリームも甘過ぎず食べやすい生クリームなので、バクバク食べれます。
ただし、画像ではわかりにくいのですがありがたいことに、パンケーキ一つの大きさが大きいので女性やランチ後のデザートとしては人によっては多いかもしれないので、もし一緒に行く方いる人は、相談して食べると良いと思います。

クッチーナ・アチェロはパンケーキが美味しいだけでなく、外観やここでは写ってないのですが、内装もすごく良いため女性やカップルで来るのに適しています。
自分が行った日はほとんど女性客の姿だったので男性のみで行くには勇気が必要です。
茨城でもこのように美味しいパンケーキが食べれるので是非一度行ってみてください!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました